2014年01月26日 (日) | Edit |
昨日は、湯来フェスタふるさと祭り2014の開会セレモニーに出席しました。
大森神楽団の神楽の上演、広島県警音楽隊の演奏、広島東洋カープ永川勝浩投手のトークショーなどの催しなどがありました。
湯来地区の活性化を図るため、関係団体の取組みに敬意を表します。
また、広島県ソフトボール協会の総会・懇親会が中区で開催されました。
私が、西部地区協会のお手伝いをはじめて約3年になろうとしておりますが、県下のソフトボール競技の状況が少しずつではありますが、みえてきました。
特に最近感じることは、広島県は一昔前までソフトボール王国であったということです。
昨日の総会の話では、日本ソフトボール協会に登録されているチーム数は、広島県が全国4位、審判員も全国4位、また記録員は5位と、全国でも高い位置を占めています。
また昨年は、全国大会でもある都道府県対抗男子大会において、広島選抜が準優勝、全日本小学生の大会では向洋新町のチームが準優勝、全国中学校男子では御調中が準優勝、女子の松賀中が第3位と、優秀な成績をおさめています。
しかしながら、ジュニア選手の強化を図りつつも、中学生の県外流出など、課題が多くあります。
このような課題を、県体協そして行政など関係機関と連携を図りながら、広島県のソフトボール王国の復活に向けた、取組を一層図っていかなければならないと感じた総会でした。
大森神楽団の神楽の上演、広島県警音楽隊の演奏、広島東洋カープ永川勝浩投手のトークショーなどの催しなどがありました。
湯来地区の活性化を図るため、関係団体の取組みに敬意を表します。
また、広島県ソフトボール協会の総会・懇親会が中区で開催されました。
私が、西部地区協会のお手伝いをはじめて約3年になろうとしておりますが、県下のソフトボール競技の状況が少しずつではありますが、みえてきました。
特に最近感じることは、広島県は一昔前までソフトボール王国であったということです。
昨日の総会の話では、日本ソフトボール協会に登録されているチーム数は、広島県が全国4位、審判員も全国4位、また記録員は5位と、全国でも高い位置を占めています。
また昨年は、全国大会でもある都道府県対抗男子大会において、広島選抜が準優勝、全日本小学生の大会では向洋新町のチームが準優勝、全国中学校男子では御調中が準優勝、女子の松賀中が第3位と、優秀な成績をおさめています。
しかしながら、ジュニア選手の強化を図りつつも、中学生の県外流出など、課題が多くあります。
このような課題を、県体協そして行政など関係機関と連携を図りながら、広島県のソフトボール王国の復活に向けた、取組を一層図っていかなければならないと感じた総会でした。
| ホーム |